オールインワンゲルで人気のメディプラスから、毛穴汚れがごっそり落とせるというクレンジングゲルが新発売されました。
「ゲルなのにW洗顔不要でしっかりメイクや毛穴汚れも落とせる上、敏感肌でも使えてエイジングケアまでできる!濡れた手でもOK!」という触れ込みなのですが…
ジェル状のクレンジングといえば肌には良いけどメイク落ちはイマイチで、ポイントメイクリムーバーやW洗顔は必須、というのが常識ですよね。
本当にコレ1本で大丈夫なのか、全く信じられません。
というわけで早速購入し、実際に使って辛口ジャッジしてみました。購入を検討している人は是非読んでみてください。
メディプラスクレンジングゲルの特徴
辛口レビューの前に、まずはメディプラスクレンジングゲルの特徴を見てみましょう。
価格:3,536円(税込)(送料無料)
内容量:160g(約2か月分)
保証:使い切っても30日間全額返金保証
<大きな特徴は?>
ダブル洗顔不要のクレンジングゲル
ゲル状クレンジングなのに10秒でごっそり&スッキリ落とせる。メイク落とし・洗顔・肌温パックの3つの機能がコレ1つに
しっかりメイクや毛穴の黒ずみもスルンとオフ。まつエクもOK
ぎっしり詰まった毛穴の汚れやウォータープルーフのメイクも擦(こす)らず浮かせてオフ。まつ毛エクステにも対応
ゲルだから肌にやさしい
オイル・添加物フリー。肌への負担をかぎりなくゼロに近づけた処方だから敏感肌でも使える
保湿・エイジングケア成分配合
美容成分配合で潤いをキープ。くすみ・小じわ対策もできる
肌温パックでブースター効果も
温感成分配合で血行促進。クレンジング後のスキンケアが浸透しやすい
濡れた手・顔でもOK
お風呂場でも使えて便利
クレンジング力の高いオイルを使いたいけど肌荒れが心配…という人にとってはまさに救世主のようなこのアイテム。
私も肌が弱いので今までクレンジングはジェルやミルクを中心に使っていましたが、ベタつくし落ちないからポイントメイク落としとW洗顔、それに毛穴パックが必須でした。
でも本当にコレ1本で済むんだったら、コスパも良いし時短にもなってかなり良さそうです。
ちょうど全額返金&1000円オフのキャンペーン中だったので、騙されたと思って試してみることにしました。
メディプラスクレンジングゲルは毛穴の詰まりや黒ずみに効果があるのか試してみた

早速購入したメディプラスクレンジングゲルです。
画像には写っていませんが、この他にもクレンジングオイルやソープ、泡立てネットなどのサンプルがたくさん入っていました。

グレーとカーキが混じったようなナチュラルカラーのボトル。高級感はあまりありませんが、無印っぽい感じで余計な装飾がないのは良いなと思いました。
メディプラスクレンジングゲルの使い方
メディプラスの使い方のコツは特になく、顔に塗り広げてなじませるだけなので簡単です。

ちなみに使い方は同梱されているパンフレットだけでなく…

箱の裏だけでなく…

箱の内側にまで書かれているので間違えようがありません。
もし箱やパンフを捨ててしまっても、ボトル本体の裏にも書かれているので安心。
4プッシュ分を目安に手のひらに取り、顔全体にやさしく塗り広げ、手のひらで約3秒温めます。

4プッシュはこれ↑くらいの分量になります。
顔全体に伸ばして手のひらで顔全体をおさえて約3秒温め、そのあと円を描くようにメイクや角栓と馴染ませると、ゲルがリキッド状に変化してきます。
指が軽くなったなと思ったら汚れが落ちた合図なので、ぬるま湯ですすいで終わり。ダブル洗顔はいりません。
本当にメイク落ちがいいのか実験
◆メディプラスクレンジングゲルのクレンジング効果とは?
1.ココナッツ由来のメイクキャッチャー成分でしっかりメイクとしつこい黒ずみ、角栓を落とす
2.メイク汚れを肌に再付着させないから濃いメイクもしっかり落とせる
3. クッションの高いゲルで肌への摩擦を抑えつつ汚れを絡めとるので、肌に負担をかけない
…とのことですが、本当にメイク落ちがいいのか実験してみます。

左からアイブロウ、口紅、アイライナーです。

ゲルを馴染ませると、すぐにメイクが浮いてきました。
激しくこすらなくても、肌が動かない程度に上からクルクルなでるだけでちゃんと浮いてきてくれます。

ゲルをティッシュでオフ(本来はぬるま湯ですすぎます)すると、なじませた部分のメイクが綺麗に落ちていました!
濡れた手でもしっかり落ちるか実験
メディプラスクレンジングゲルは、
◆お風呂場でもOK
と書かれています。
こう書かれていても、実際に入浴中に濡れた手や顔で使うと落ちないクレンジングが巷(ちまた)にはあふれかえっていますが、メディプラスクレンジングゲルはどうでしょうか?
今度は濡れた手で実験してみました。

まずは乾いた状態で、さっきと同じようにアイブロウ、口紅、アイライナーを手の甲にしっかりめにつけます。

そこにメディプラスクレンジングゲルをのせて…

水を浴びせかけます。
同様にたっぷり濡らした指でメイクとゲルをなじませ、ティッシュオフしたところ…

…とれた…!!
ちゃんとメイクが落ちていました。
ただ、アイライナーの落ちが、乾いた手で試したときより若干悪くなっているような気がします。
でも日常でここまで水浸しになってクレンジングすることもないので、許容範囲だと思うことにしましょう。
というわけで、メディプラスクレンジングゲルは、濡れた手でも乾いた手でもしっかりめのメイクがちゃんと落とせることが確認できました。
保湿効果は?
メディプラスクレンジングゲルには保湿成分や美容成分が入っています。
◆メディプラスクレンジングゲルの美容成分とは?
1.キメを整えるイチジク果実発酵液
2.くすみをクリアにするダイズ種子エキス発酵エキス液
3.毛穴の黒ずみや目立ちを改善するアーティチョーク葉エキス
4.潤い肌をつくるヒト型セラミド、ユズ種子エキス、ナンバンクサフジ種子エキス、ビタミンC誘導体、ヒアルロン酸、コラーゲン
特に保湿成分が豊富に含まれているようです。
「クレンジングするたびに美容成分がグングン浸透」して「洗い上がりはまるで美容液を使ったあとのよう」に保湿・エイジングケアできるとのことですが、本当にそんなクレンジングなんてあるのでしょうか…。
実験のために、普段なら洗顔後に速攻でつける化粧水を1時間ガマン。どれくらいお肌が乾燥するか試してみました(泣)。
結果、1時間放置してみましたが、特に乾燥してはいません!!
「まるで美容液を使った後のよう」とまではいきませんでしたが、普段なら乾燥して潤いがほぼゼロになっているところ、「このままメイクできそう」なくらいに適度なしっとり感は残っていました。
また、通常どおり化粧水やクリームでスキンケアしたら朝までしっとりしていたので、初めて使ったときはちょっと感動したほど。
スキンケアは変えていないのに肌の保湿力が上がっているので、メディプラスクレンジングゲルの保湿効果はけっこう高いことがわかりました。
温感効果やブースター効果は?
次はメディプラスクレンジングゲルの特徴のひとつ、温感効果についてです。
◆メディプラスクレンジングゲルの温感効果とは?
マッサージクリームなどに使われるHOTFLUXを配合。
肌内部の血行を促進して肌コンディションを整え、次に使うスキンケアの浸透をさらに高めるブースター機能を重視したクレンジング。
…とのことなのですが、この温感効果に関しては正直、私は全く感じませんでした。
と思って説明をよく読んでみると、ゲルそのものに温感作用があるわけではなく、手のひらで温めることで肌の血行が促進され、温感パックのような効果があるとのこと。
冷え性なので手が冷たいまま使っていたのですが、温感効果を感じるにはまず手を温める必要があるようです。
というわけでクレンジング前に手を温めるようにしたので、温まった感じとメイク落ちがさらに良くなった感じはなんとなくわかったのですが、ゲルの温感効果がイマイチわかりません。
なのでホットクレンジングのような発熱効果を期待している人は、あまり満足できないかもしれません。
敏感肌でも大丈夫?
メディプラスクレンジングゲルは、敏感肌にも対応しています。
◆メディプラスクレンジングゲルは肌にやさしい?
・オイル不使用
・8つのフリー(パラベン、フェノキシエタノール、アルコール、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、鉱物油、シリコン)
・アレルギーテスト済み
このクレンジングゲルを販売している会社の「メディプラスゲル」というオールインワンゲルは皮膚科でも販売されていて、肌に負担のないスキンケアアイテムとして知られています。
私も敏感肌がひどくて何も使えないときにお世話になったことがあったので、この点については安心していました。
私の肌は基本的に、どんなクレンジングを使おうが1回目には赤みやかゆみが出やすい体質なのですが、メディプラスクレンジングゲルは1回目から特にトラブルなく使えました。
アトピーやアレルギーのある人でも大丈夫っぽいですが、念のためご自身の肌でパッチテストをしてから使うと安心です。
2か月使って毛穴の黒ずみ・詰まりは取れたのか
敏感肌でも問題なく使えてメイクもしっかり落としてくれるので、2か月ほぼ毎日、メディプラスクレンジングゲルを使い続けました。
以前から鼻の毛穴の黒ずみと小鼻の白い角栓がポツポツ出ているのがずっと気になっていて、角栓をはがすパックやオイルマッサージをしたりしていましたが、このクレンジングゲルを使ってからはパックやオイルマッサージをしなくても角栓がほぼ気にならなくなりました。
黒ずみはまだ薄く残っていますが、小鼻に新しい角栓が今のところできていないのでこれに関しても満足です。
また、頬の毛穴の開きが少しマシになっている気がします。汚れが落ちたからか保湿効果なのかわかりませんが、これも嬉しい変化でした。
使ってみて感じたメリット・デメリットまとめ
このクレンジングゲルは肌トラブルも全くないですし、メイク落ちに関しては私が以前使っていたシュウ〇エムラのア〇ティム8より良いくらいなので、総合的に見てかなりオススメできるクレンジングだと思います。
ただ、使ってみて感じたデメリットもありました。
そこで、メリットとデメリットをまとめて挙げておきます。
ジェルなのにメイクがしっかり落とせる
毛穴詰まりにも有効
クレンジングしながら保湿ができる
ダブル洗顔不要でコスパが良い
すすぎ後のヌルつきがなく使用感が良い
肌への負担が少なく敏感肌でも使える
手が濡れている入浴中にも使える
時短になる
香りがない
水に濡れるとクレンジング力が多少弱まる
洗顔中、ゲルがリキッドになるタイミングがわかりづらい
クレンジング料としては安くはない
デメリットについてですが、メディプラスクレンジングゲルは香りがほとんどないので、クレンジング中にアロマの香りを楽しみたいような人には向かないかもしれません。
あとゲルを顔になじませたら「リキッド状に変わって指が軽くなる」らしいのですが、私にはその「指が軽くなる」感覚が何度使ってもいまいちわかりません。
なので10秒くらいなじませたらすすぐようにしていますが、指の感覚が鋭くないとちょっとわかりづらい気がします。
また、ドラッグストアでは1000円以下のクレンジング料もたくさん売られているので、3,536円という価格も特別安くはないという印象です。
ただ、肌にやさしいジェルなのにオイル並みにメイクが落とせて、ポイントメイク落としやダブル洗顔の手間やコストがかからないのはかなりのメリット。そのぶん時短にもなります。
また、肌に負担をかけずに毛穴汚れも掃除できます。
敏感肌や乾燥肌、毛穴の悩みがある人はもちろん、普段オイルを使っている人も試してみる価値は十分にある商品だと思いました。
メディプラスクレンジングゲルの全成分
メディプラスクレンジングゲルの全成分を調べました。
全成分をチェック
水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、DPG、グリセリン、セラミドNG、セラミドAP、セラミドNP、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、水溶性プロテオグリカン、アスコルビン酸Na、シゾサッカロミセス/イチジク果実発酵液、アスペルギルス/ダイズ種子エキス発酵エキス液、アーチチョーク葉エキス、バニリルブチル、ユズ種子エキス、ナンバンクサフジ種子エキス、α-グルカンオリゴサッカリド、BG、プロパンジオール、PCA-Na、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、カルボマー、水添レシチン、ダイズステロール、水酸化K
敏感肌でも使えると明記されているだけあって、副作用の危険性のある成分は特に配合されていないようです。
ただ赤字の成分について、もう少し詳しく見ていきましょう。
危険性のある成分は配合されてる?
赤字で示した「ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル」「カルボマー」という成分は、一部書籍やサイトなどで危険な成分として挙げられているのを目にすることがあります。
これらの成分は本当に危険性が高い成分なのでしょうか?
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルはクレンジング成分として配合されていますが、この成分は脂になじみやすく、毛穴汚れやアクネ菌も洗浄できるため肌を清潔で健康な状態に保つはたらきがあります。
また、皮膚刺激性や毒性、アレルギーの報告もなく、安全性の高い成分として知られています。
カルボマーは水性の合成ポリマーで、クレンジング料のテクスチャーを調整する増粘剤やゲル化剤として用いられる成分です。
「合成ポリマーは界面活性剤で、肌に残って分解されず毛穴が詰まる」などの都市伝説がありますが、実際にはそのような作用はなく、むしろ乳化を安定させるはたらきにより界面活性剤の使用を抑えることができるというありがたい成分です。
さらに安全で汚染にも強く、高級美容液などにも配合されています。
毒性や刺激性もなく、バリア機能を壊すこともないため敏感肌でも使用できます。
メディプラスクレンジングゲルの口コミ
メディプラスクレンジングゲルの口コミを集めました。




メディプラスクレンジングゲルはどこで買える?
メディプラスクレンジングゲルはどこで買えるのでしょうか。メディプラスクレンジングゲルを購入する方法について調べました。
公式サイトで1,000円オフのキャンペーン中
メディプラスクレンジングゲルは今のところ薬局などの店舗では販売されておらず、ネット通販で購入するしかないようです。
楽天やAmazonでも購入できますが、一番お得に買えるのは公式サイト。今なら1,000円オフ+全額返金保証のキャンペーン中なので、実質無料で試せます。
楽天やAmazonで買った場合は返金保証がつかないので気をつけてください。
<内容量>
1本(2か月分)+お試しサンプル
<価格>
3536円(税込)(送料無料)(返金保証あり)
※本来は4536円(税込)(3888円+送料648円)なので、1,000円オフで買えることになります。
また、返金保証があるので使い切ったあとでも肌に合わない、汚れが落ちないなど自分に合わないと感じたら返品もOK。
つまり実質無料で2か月分をお試しできることになります。
30日以内なら使い切っても返金してもらえる
初回購入であれば、30日以内に連絡すれば、ぜんぶ使い切ったあとでも容器を返せば全額返金してもらえます。
ただし返送する送料は購入者の負担になるので気をつけましょう。
また、1000円オフ+返金保証を受けるにはいったん定期購入コースで購入する必要がありますが、購入回数の縛りなどはないので届いたその日に解約することも可能です。
定期購入を続ける場合は60日に1本が自動的に届きますが、配送のペースは変更できるので、もし2か月で使い切れない場合は60日より遅らせて送ってもらったり、一旦休止したりも自由にできます。
定期購入では1回目は送料無料ですが、2回目以降は送料が108円かかります。
クレンジングは選び方を間違えると肌がボロボロに
クレンジング次第で肌は変わる、とよく言われます。
肌をボロボロにしてしまうクレンジングと、美肌をつくるクレンジングは何が違うのでしょうか。
オイルクレンジングは刺激が強すぎる
まずクレンジング料の洗浄力の強さですが、
の順に洗浄力は弱くなっていきます。また、洗浄力の高いものは肌への負担も大きくなります。
オイルは油分の量も界面活性剤の量も一番多く、メイク落ちはダントツなのですが、肌を刺激し乾燥させてしまうという問題点があります。
低刺激のクレンジングの問題点
ジェルはオイル成分に過敏な人におすすめのクレンジングです。
ただ、肌にやさしいといわれるですが、メイク落ちの良いものの中には界面活性剤の量がオイル並みに配合されているものもあり、低刺激とはいえないものもたくさん出回っているのが現状です。
なのでジェルを使っていて、乾燥や刺激を感じたらそれ以上使うのはやめたほうが無難です。
クレンジングミルクやクリームは最も刺激が弱く肌にやさしいのですが、メイク落ちが悪く、ゴシゴシこすらないとメイクが落ちない場合が多々あります。
このように摩擦することで、乾燥や肌荒れを招きます。
また、洗浄力が弱いためにメイクの洗い残しや余分な皮脂、角質などが蓄積しやすく、これらは毛穴汚れやシミなど肌トラブルの原因になります。
摩擦・時間をかけすぎてはダメ
どんなクレンジング料を使っても、クレンジングをのせたりゴシゴシ摩擦することは肌への負担になるため、すべてを1分以内に終わらせるのが理想です。
ただ、洗浄力で選ぶと肌荒れを招き、低刺激を選ぶとメイクの洗い残りや毛穴の黒ずみを招いてしまいます。
肌に優しく、かつ洗浄力が高く短時間でメイクが落とせるものを選ぶことが、クレンジングで美肌をつくるコツといえるでしょう。
鼻の黒ずみにおすすめのクレンジング・洗顔料の選び方や効果バツグンの毛穴ケア方法について「鼻の黒ずみを取りたい!一番簡単で早く取れる効果的な方法」に詳しい情報をまとめました。
メディプラスクレンジングゲル以外の毛穴ケアアイテムも気になる方は、他の毛穴ケアアイテムと比較しながら、一番自分に合った商品を選びましょう。
-
-
鼻の黒ずみを除去する方法
Contents1 鼻の黒ずみ1.1 ▼目次1.2 鼻の黒ずみができる原因1.3 鼻の黒ずみの正体は〇〇だった1.4 鼻の黒ずみに効果的な洗顔方法1.5 鼻の黒ずみにおすすめの洗顔石鹸ランキング1.5 ...